
5月22日(水)午後4時から、MR協今期第3回セミナーを開催します。講師は建物診断設計事業協同組合理事長の山口実氏。タイトルは「平成のマンション大規模修繕を俯瞰する」です。場所は秋葉原駅前の田島ルーフィング会議室。一般の … 続きを読む
東京都知事認可
マンションリフォーム協同組合
tel:03-6276-6625
5月22日(水)午後4時から、MR協今期第3回セミナーを開催します。講師は建物診断設計事業協同組合理事長の山口実氏。タイトルは「平成のマンション大規模修繕を俯瞰する」です。場所は秋葉原駅前の田島ルーフィング会議室。一般の … 続きを読む
MR協10周年記念本である「21世紀のマンション大規模修繕工事」より、今回は「マンションに適した防水とは」のページをご紹介。 マンションは部位ごとに、アスファルト防水、シート防水、ウレタン防水などが使い分けられているのを … 続きを読む
3月18日(月)午後4時から、MR協今期第2回セミナーを開催します。講師はマンションコミュニティ研究会代表の廣田信子氏。タイトルは「管理組合とは何か・・・合意形成ができる管理組合運営とコミュニティづくり」です。場所は秋葉 … 続きを読む
MR協10周年記念本である「21世紀のマンション大規模修繕工事」より、今回は「座談会=保証は長い方が得なのか?」のページをご紹介。 最近、コンサルタント会社や工事会社のプレゼンテーションにおいて、自分たちは大規模修繕工事 … 続きを読む
早いもので戌年もあと十日ほどで終わろうとしています。今年も一年、マンションリフォーム協同組合をご支援いただき誠に有り難うございました。この時期になると、事務局近くの新宿サザンテラスはイルミネーションで彩られて賑わいます。 … 続きを読む
MR協10周年記念本である「21世紀のマンション大規模修繕工事」より、今回は「ブラックコンサルタントの見分け方」のページをご紹介。執筆は澤田理事長です。 2年ほど前から色々なマスコミに取り上げられているブラックコンサルタ … 続きを読む
11月22日(金)、当期第1回セミナーを秋葉原の田島ルーフィング会議室にて開催しました。タイトルは「女性コンサルタントから見た大規模修繕工事」。講師に石川裕子氏(Lapis建築工房)と坪内真紀氏(坪内一級建築士事務所)を … 続きを読む
MR協10周年記念本である「21世紀のマンション大規模修繕工事」より、今回は「工事完成保証の必要性」のページをご紹介。執筆は奥村専務理事です。 マンション大規模修繕工事によく使われる民間(旧四会)連合協定請負契約書の右ペ … 続きを読む
11月9日(金)、八王子カントリークラブにて第26回MR協ゴルフコンペを開催しました。午後からあいにくの雨模様となりましたが、25名が参加して、新ペリア方式にて熱い戦いが繰り広げられました。 優勝は初参加の関口智之さん( … 続きを読む
MR協10周年記念本である「21世紀のマンション大規模修繕工事」より、今回は「長期修繕計画の位置づけと見直しのポイント」のページをご紹介。執筆は本組合所属のコンサルタントである佐藤圭他氏(株式会社 ライト)です。 皆さん … 続きを読む